ご挨拶

01漢字恐怖症

02「漢詩」という語は明治まで無かった

03外国の詩を書く

04詩興こそいのち

05散文と韻文

06中国語の四声が平仄の基本

07詩のパーツは2字と3字から成る

08なぜ七言を書くか

09まず詩語表を使ってみよう

10絶句を作るのは難しい


11現代韻か平水韻か?

12中国の定型詩形式は何百もある

13詩は作者の時代を詠むもの

14次韻

15古詩。一韻到底格・換韻格

16擬古

17律詩の成立

18対句

19起承転合

20逆引き字典

21自分の存在と個性

22詞と歌謡の関係

23詩から詞へ